デルタマス・シティに岸田前首相が来訪

2025.06.27 インドネシア

5月4日、双日が開発するインドネシアの複合都市デルタマス・シティに岸田前首相がAZEC(*1)議員連盟のメンバーとともに来訪しました。双日インドネシア会社板垣社長をはじめとする駐在員がデルタマス・シティおよび脱炭素への取り組みを説明し、意見交換が行われました。その後、GIIC工業団地内の日系製造業やデータセンターが集積する都市開発エリアを案内し、日本人学校、サービスアパート、イオンモール・デルタマス店や設置する屋根置き太陽光設備などの視察が行われました。

双日は2023年12月に行われたAZEC首脳会合の覚書式典において、「デルタマスシティ・GIIC工業団地におけるグリーン化事業」に関しSinar Mas Landとの合意を含め計4件のMOUを締結しました。2024年度にはグローバルサウス未来志向型共創等事業費補助金を活用し、デルタマスPJの都市開発・工業団地における脱炭素化調査事業(①オフサイト再エネ供給、②省エネ(EaaS)、③バイオガス)を実施しました。

また、日本工営ほかとともに、AMEICC(*2)が主導する「ASEAN各国における工業団地の脱炭素化促進事業」(調査事業)を実施し、インドネシアに限らずベトナムなども含めたASEAN域内で、カーボンニュートラル工業団地モデル確立の可能性を追求しています。

今後、デルタマス・シティはインドネシアにおける事業プラットホームとして、エネルギーソリューション事業やスマートシティ化など双日グループ内外での共創を促進し、ASEANを代表するカーボンニュートラル工業団地を含む複合都市開発PJを目指します。

(*1)AZEC:アジアゼロエミッション共同体。水素やアンモニアなど日本のゼロエミッション技術や制度、ノウハウを活かし、アジアの国々と連携しアジアの実情に即したかたちで、アジアのエネルギートランジション、脱炭素化・カーボンニュートラル実現を目指す日本政府主導の取り組み。

(*2)AMEICC:日・ASEAN経済産業協力委員会。ASEAN諸国と日本の経済協力の強化、産業発展の支援、貿易と投資の促進を目的に、ASEAN諸国と日本の経済大臣会合の下に設立された組織。

お知らせ一覧